《谷口雅春先生に帰りましょう・第二》

 

本流宣言掲示板」「光明掲示板・第一」「光明掲示板・第二」「光明掲示板・第三

谷口雅春先生に帰りましょう・伝統板・第二
この掲示板の目的
この掲示板のルール
本掲示板への書込法
必ずお読みください
管理人への連絡
重要リンク
TOP PAGE

Página de Português/ポル語ページ
 

 

谷口雅宣総裁、奥津城で「国際人になりましょう」ですか? (622)
日時:2016年03月03日 (木) 08時54分
名前:破邪顕正


表題は、所謂「トキ」掲示板の「組織板」にある「トキ」さんの投稿を読んでの感想です。

>3089 : トキ 2016/03/02(水)

(前略)

総本山のヒルクライムですが、「世界平和祈願奥津城登頂ヒルクライム」とされていましたが、実際には、神域である奥津城の入り口右下横にある、世界平和を祈願する記念碑(地球の形)が目的地だったみたいです。

これは、あまり目立ちませんが、おそらくは谷口雅春先生の時代に作られたみたいです。

当日はかなり寒い日でしたが、その寒い中を総裁先生ご夫妻がずっと目的地で待っておられ、そこで、参加された方々を出迎えたみたいです。

そして、最後にご挨拶をされ「国際人になりましょう」というような趣旨の話をされ、その後、ゴールされた人達に自ら記念品を手渡しておられたようです。

(中略)

神域で自転車競走をする事じたいは不適当なので、その点は今後、注意を喚起すべきかと思います。

それよりも、問題だと思われたのは、立教記念日の式典で、「実相」の額を白い布で覆い、神聖な壇上を土足で上がったことで、こちらのほうがはるかに不敬ではないか、という話でした。<


私も、動画で確認させていただきましたが、今年の立教記念日もまた、顕齋殿は土足履きで汚されました。

「実相額」も白い幕で覆われてしまいました。

壇上には「鳩葉っぱ」のマークの旗だけが置かれていました。

これが、谷口雅宣総裁の言う「国際人になりましょう」という論の帰結なのです。

「国際人」だから、土足のままでいい!

「国際人」だから、「實相」という意味のわからない漢字を礼拝する必要はない!

「国際人」だから、ナチスを連想させるような「聖旗」は要らない!

ちゃんと、谷口雅宣総裁の頭の中では、理屈≠ヘあっているのでしょう。

しかし、果たして、それは谷口雅春先生のお説きになられた「御教え」とは合致しているのでしょうか。

谷口雅宣総裁の奥津城でのこの挨拶を、谷口雅春先生はどのようにお聞きになられたでありましょうか。

きっと、こう思われたのではないでしょうか。

…雅宣さんは、『生命の實相』を読んどらんなあ。

そう思わないではいられないのも『新編 生命の實相』第6巻にかくあるからであります。

心ある信徒の皆さんも、きっとそう思われるものと確信します。

>郷土愛と祖国愛

郷土愛、更にそれが大きくなっては祖国愛――それは超越的な汎世界的な立場から観まするならば、一個の執着の念だとも評されましょうが、更にそれを深く考えますと、日本に生れた日本人は日本を愛し善くすることによって世界に奉仕し、人類に貢献すべきであります。

日本人が日本的であることが、世界のためになるのは、桜の木が桜の花を咲かせることによって人類を喜ばすのと同様であります。

国民がその国土に生れて、その国土から恩恵を受け、自分が現在安穏に生活を続けられているのも全て国土のお蔭です。

国土の恩と同時に、その国土の開発につぶさに艱苦を嘗めつつ努力して来られた祖先の賜でもあります。

此の恩この賜の一切を否定してしまって、祖国などはどうでも好い、祖先の意志などというものはどうでも好いものだというように祖国に対して反逆的思想をいだくということは、恩の否定、賜の否定、感謝の否定ということになって、これは神の道――人の道ではないのであります。<

谷口雅宣総裁、あなたのやっていることは、神の道、人の道に反しているのではありませんか。

ヒルクライムに参加して、ピースサインなんかをして記念写真に納まっている人たちに申し上げます。

あなたたちが、どんなに谷口雅春先生のことを思い、その御教えを伝えていると豪語しても、私はそんなものを一切、信用はいたしません。


国際人なら土足で良い???? (625)
日時:2016年03月03日 (木) 11時26分
名前:中仙堂

 イスタンブールの観光地ではモスクに入るとき以外にも、霊廟内とか靴を脱ぐことが多くあります。気を付けてほしいのは、靴はあちこちの地面を踏んでいるものであり、私たちが考えるよりもトルコの人は土足厳禁の場所について敏感であるということ。モスク等でもここから先は靴を脱いで、という表示があったら必ずそれに従ってください。よく、ブルーモスクの石段のところで靴を履いてしまおうとする人がいますが、これもダメです。


とこれは有るサイトからの引用です。

国際人なら土足で良い????

此れは、現実を知らな過ぎる
マナー軽視論です。

“ 国際化 ”の意味を 取り違えていないだろうか ? (628)
日時:2016年03月03日 (木) 11時32分
名前:明鏡



「 實相額 」 を布で覆い、日章旗はなく、国歌 「 君が代 」 斉唱もなく、

顕斎殿の壇上を土足のままで歩く、・・・ とても普通の日本人の感覚ではない。


“ 国際化 ” ということを、なにか自国の文化、伝統を排除することであると

思っていないだろうか。


ライブ配信で式典をみて思ったのは、海外からは日本人の総長のみで、

表彰は、代理で総長がすべて受け取っていたようだ。

外国人の信徒の参列者を確認することができなかった。


自らの国の文化、伝統を捨てたかのような “ 国際化 ” は

既に、相手にされなくなっているのではないか。




キリスト教の教会でもマナーは厳粛なもの (629)
日時:2016年03月03日 (木) 11時37分
名前:中仙堂

教会は祈りの場として通常開いています。(管理上閉まっている教会もあります)
中央正面のドアは主に儀式の時のものです。土足厳禁の表示があるときは靴は下駄箱へ。脱帽して静かに入堂しましょう。


何が国際人?????

ちょっといい加減にしては。

ここまで来ても・・・。 (630)
日時:2016年03月03日 (木) 13時05分
名前:そーれ!!


生長の家は、何も変わっていない、と信徒の多くは言います。

私は全く不思議でなりません。

ここまでは雅宣総裁の作戦通りですね。

でも・・・偽物は消えるのが法則です。

そもそも、 (637)
日時:2016年03月04日 (金) 11時01分
名前:中仙堂

そもそも、
国際人と云う得体の知れない範疇に神の子さんを当てはめ、価値観を転嫁しようと云うことが、合点がいきません。
立派な日本人なら理解できますが、
国際人(中には犯罪人も含みます)がそんなに素晴らしいのでしょうか。

思考形態が、進駐軍政策に汚染されておられるのでは。



名前
メールアドレス
スレッド名
本文
文字色
ファイル
URL
削除キー 項目の保存


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板