【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中

お気楽 ?0代 おしゃべり場!

何歳になっても真剣に喋りたいときがある!でもちょっと気楽にしゃべりたいときもある。
あなたもこの「おしゃべり場」でいろんなこと喋っていきませんか?
もちろん「あほやな〜」ってことでもOKです(^^)
でも、人の悪口や人が傷つくことは書かないでね。

ホームページへ戻る

名前
メール
件名
メッセージ
ホームページ

アイコン /
アイコンのURL

/
削除キー COOKIE
文字色
背景色



No.2393 はじめまして
NAME:アンディ

看護教員について探していたら、ガルボさんのページにたどり着きました(*^_^*)。
今年度で9年目を終えようとする(独)某病院で勤めている看護師です。
去年、実習指導者講習会に参加しまして教員に興味を持ちました。教育って興味があまりなかったのですが、この講習会を受けてかなり刺激をうけました。「教育とは引き出すこと」と様々な講師から言われ自分も引き出す仕事をしたいなと思うようになりました。と、いうか自分の看護観は「根拠ある看護」ということに気づき、そのことをどうしても伝えていきたいと思いました。臨床でも可能なことでしょうが、
理論とともにじっくりと伝えていくことを考えたらやはり教員の道がいいのかなと。
しかし、あがり症なので教壇に立つことが不安です(苦)。よいアドバイスありましたらお願いいたします。

2007年02月18日 (日) 18時43分


No.2394 はじめまして!アンディさん
NAME:ガルボ

実習指導者講習会でとてもいい学びをされたのですね。視点が変わると、いろんなものが見えてくるから楽しくなりますよね。
「教育は引き出すこと」
そうですねえ。引き出すときもあり、押すだけの時もあり、じっと見てるときもある・・・もちろん、方向を示すときもあります。教員も日々勉強です。
アンディさんは、教員を目指されてるんですね。伝えていきたいという気持ちはとても素晴らしいと思います。そうですね、臨床で教えるのと学校の中では少し違ってくるかもしれませんね。是非挑戦して欲しいと思います。
教壇に立つということは、教員の仕事の一部です。あがり症でも問題ないと思いますよ。あがり症の教員たくさんいます。いつも緊張するっておっしゃってます(^^;

2007年02月20日 (火) 23時24分


No.2396
NAME:アンディ

No.2395 ありがとうございます
NAME:アンディ

アドバイスありがとうございます。
「引き出す」方法も色々あるんですね。
今まで、はっきり言って、教員の道は一回も考えたことなかったんです。講習会の熱烈な講師のお話で私自身眠っていた何かを引き出されてしまったんだと思います。川島みどり先生や菱沼典子先生の授業は本当に度肝を抜かれてしまいました。
来年、教員養成所入学を目指すことを上司に相談しようと思います(>_<)。
また、何かあったら是非こちらで相談させていただきます!!

2007年02月22日 (木) 03時56分


No.2398 教員という道も歩いてみるといいですね。
NAME:ガルボ

アンディさんの気持ちがとてもさわやかで嬉しい限りです。
是非、自分の思う道が歩けますように。

仲間がたくさんいますから、いつでも、ここでお話ししてくださいね(^^)

2007年02月22日 (木) 22時03分

No.2389 はじめまして
NAME:のびた

教員になって2年目のものです。必死に講義や実習をしてきました。(一番大変だったのは学生ですが。)教員なのですが、学士などなく、これではいけないと思い去年から通信教育で学士を目指しています。最近、学位授与機構のことを知りました。私は衛生看護科を卒業したあと専攻科で看護師資格をとり、数年の実務経験のあと保健師の養成過程に進学しました。しかし、学歴は高卒です。学位授与機構の基礎資格に当てはまらないようなのですが、ガルボさんのホームページをみて私にも可能性があるのかなと。もし、差し支えなければどの区分で申請されたのか教えていただけないでしょうか。

2007年02月12日 (月) 23時30分


No.2390 はじめまして、のびたさん
NAME:ガルボ

教員として頑張ってるのびたさんを想像できました。
学位取得の話ですね。通信教育では何を学んでいますか?
学位授与機構では、高卒でも、その後の専門学校の単位と通信大学の単位を合わせて、たとえば、看護学士なら、看護学士の学位を取るのに必要な単位があれば、申請できると思います。私は看護学士を取得したので、区分は看護学です。ただ、衛生看護学科で勉強した単位が認められるかどうかは私には判らないので、学位授与機構に問い合わせしてみるのがいいでしょう。
今ご自分の勉強していることと、どんな単位取得が必要なのかを見比べてみるといいかなと思います。
私は足りないものは放送大学でとりました。
通信での大学で足りるといいですね。でも、もし目指す学士に足りないのなら、放送大学を利用するのもいいかなって思います。
あまりよい答えになってないかもしれませんね。また質問があったらいつでも尋ねてくださいね。

2007年02月14日 (水) 10時02分

No.2391 慢性疲労症候群
NAME:TERAI

というとわれわれはあまり使わない言葉ですが、今朝の新聞に金沢医科大学総合診療科の「疲労回復外来」のことが載っていましたので、一部転載します。

慢性疲労症候群は疲労感が半年以上続く。倦怠感や脱力感、頭痛、めまい、下痢、不眠、食欲不振などさまざまな自覚症状が出る。ただ、本人はつらいのに、検査では数値に異常は現れない。このため「異常なし」と診断され、病院をはしごする事例が少なくないという。2005年1月の金沢医科大学総合診療科の「疲労回復外来」の開設は、「行き場のない患者さんの「駆け込み寺」」とするためである。
疲労といえば、体を使った後に生じると思われがちである。が、慢性疲労は精神的な重圧など、さまざまなストレスが大きな原因と考えられている。ストレスが神経やホルモン、免疫の機能のバランスを崩し、疲れが抜けない状態に陥るのである。
疲労回復外来では、倦怠感を改善する漢方薬や、抗不安薬などを投与するとともに、患者からじっくり話を聞き、抱えているストレスを見極めて生活の助言を行う。

以上です。

2007年02月16日 (金) 11時04分


No.2392 駆け込みに行こうかな?
NAME:ガルボ

いつもいつもありがとうございます!

慢性疲労・・・・肩こりと頭痛は本当にいつもひどいです。でも、不眠と食欲不振はないんだよなあ・・・(^^;



2007年02月16日 (金) 19時20分

No.2385 はじめまして。
NAME:アラン

看護師9年目、看護教員目指して、1年半。
まずは、教員養成学校に入学することが決まりました。
試験・合否発表と、おなかの調子の悪い日々とは ひとまず おさらばです。
1年間、臨床と離れますが
学生さんや仲間、そして患者さんの力が最大限発揮できるような環境を提供できるよう勉強します。
いろいろ壁にぶち当たる(!)でしょうが
アドバイスをいただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

2007年02月01日 (木) 22時43分


No.2388 初めまして、アランさん
NAME:ガルボ

そして、合格おめでとうございます!
教員養成校で、たくさんの学びをしてきてください!
先日行った看護協会のセミナーでも基礎教育の改革を看護協会会長がおっしゃってました。アランさんたちの力期待してます!

2007年02月01日 (木) 23時37分

No.2377 ちょっと愚痴らせてください
NAME:ままん 

新学期が始まってから3日目から実習がスタートし、今やっと半分が終わりました。あと半分残っているのですが、はじめて実習が辛いです。患者様とはいい関係が築けてきていると思うし、がんばらなきゃ!と思えるのですが、病棟の指導者さんとうまくいきません。もちろん私の学習が足りないのは認めますが、正直どうしたらいいのかわからなくなります。他の学生には厳しいながらも丁寧に指導されているのですが、私には「あなたの患者なんだから自分で考えて」とか、「〜〜させていただいてもいいですか?」と尋ねても「さあ?」というような反応で身動き取れなくなってしまいます。他の学生も「あまりに態度が違いすぎる。」と驚いています。 私が40歳だから厳しいのでしょうか?それとも何か原因があるのでしょうか?患者様への援助よりも指導者さんの顔色に神経を尖らせている自分が情けないです。

2007年01月21日 (日) 02時43分


No.2378 見ている人は見ていますよ☆
NAME:希望を抱いたサル

お友達がおっしゃるように、なにかしら理不尽な思いで、しんどいと思います。
社会人を経てから看護学生になった私から一言。指導者も人間ですから波長が合う合わないがあると思うし。若くないから求められるものは高いかも知れません。
でもね・・・指導者を対象に実習しているのではありませんよね?患者様を対象に実習しているのですよね?もう1度確認してみて。

此処からは教員として一言。「見ている人は必ず居ます。きっとままんさんの先生も頑張りをしっかり見ていますよ!!」

2007年01月21日 (日) 19時46分


No.2379 ありがとうございます
NAME:ままん 

 そうですよね。今は患者様に安全に、できるだけ気持ちよく過ごしていただけるように、私にできることを一生懸命やりたいと思います。
 指導者さんに対しても、あまり苦手意識を持たないようにして、「報・連・相」ができるように、もっと自分の考えをまとめて話せるように努力したいと思います。
 それでもうまくいかない時は、「実習は患者様が第一!」と言い聞かせて切り替えるようにします。
 
 先生は忙しくてあまり病棟に来られないけど、きっとわかってくださると信じてがんばります!!

2007年01月22日 (月) 00時42分


No.2380 ままんさん、どうしてるかな?
NAME:ガルボ

お返事遅くなりました。
サルさんがフォローしてくれてるのに、またまた甘えてしまって・・・ありがとう。

ままんさん、サルさんの言うとおりですよ。
人間色んな人がいます。おわかりだと思うけど、それは看護師であろうと教員であろうと同じです。直接そういう態度をとられるとつらいね。でも、一瞬のこと。自分の意識を患者さんに向けようね。で、負けないエネルギーを保ってて欲しいな。そんなことしてる人には必ずマイナスのエネルギーが溜ってると思うし、見てる人は見てます。でも、あんまりの時は、教員に相談してみてね。それは教員の仕事だからね。応援してるよ!

2007年01月28日 (日) 00時25分


No.2382 今日で12日間の実習がおわりました。
NAME:ままん 

 おかげさまで実習を終えることができました。患者様は最終日の今日退院され、本人さんにもご家族にも心からのお礼を言うことができて本当によかったと思えました。
 しかし、正直きつかったです。なんだか変なところで気を遣って疲れました。「指導者さんって ままんのときだけなんであんなにけんかごしなん?よう我慢するな〜」といわれながら、自分のどこが足りないのか?どんな態度で接すればいいのか?考えていました。が、やっぱりとにかく気に入らないんだなと思いました。
 けれど とにかく終わったので、指導者さんとの関係ではなく、患者様への看護の振り返りをしっかりして次回へと成長していけるように頑張ります。もうすぐ3年生になるので、次にまた今回と同じ病棟に実習に行くこともあると思いますが、(おばさんだけど成長したな。)と思ってもらえるように励みます。
 サルさん ガルボ先生 本当にありがとうございました。また 楽しい報告も待っててくださいね!
 

2007年01月30日 (火) 21時16分


No.2383 大変でしたね
NAME:希望を抱いたサル

12日間、大変でしたね「よくガンバったね」終わってみて、どうでしたか?退院されるとき涙がこみ上げてきましたか?
きっと一生懸命に受け持ちさんと関わって来れたのでは?
人間は、おばさんだろうと・・・若かろうと・・・一生が成長というか発達・進化し続ける!!
今回受け持ち様を通して学ばせていただいたことの数々を活かして、次は更に進化したままんさんの実習報告を訊きたいものです。
とりあえず、12日間ご苦労様でした☆

2007年01月30日 (火) 21時31分


No.2384 ありがとうございます
NAME:ままん 

 早速お返事ありがとうございます。
 患者様が退院されるときは、お互いに涙があふれそうで…患者様が手を握って「ありがとう!これからボケてもあんたのことは忘れへんで!」といってくださって本当にうれしかったです。
 ここに書き込みをさせていただいて、お返事までいただけたことで救われたことも大きいです。
患者様や先生、友達 家族(特に息子)周りの人に応援してもらって 今の私があることを忘れないようにしてこれからもがんばります!

2007年01月30日 (火) 22時30分


No.2387 いい実習だったのですね。
NAME:ガルボ

つらいこともあるけど、でも、いい実習が出来たのですね。人間の集まりでは、必ず何か問題が起きます。それは避けることができないのかもしれない。でも、どう切り抜けていくか、これは身につけることが出来るかもしれませんね。
ままんさんにつらく当たった指導者も、心の奥ではいい思いはしてないはずです。
ままんさんは、堂々と胸を張って、実習に勤しんでくださいね。

2007年02月01日 (木) 23時28分

No.2381 認知症のフォーラム
NAME:TERAI

こんにちは。お久しぶりです。
今月から新しい試みも始まるようですね。頑張ってください。
去る1月13日に、金沢医科大学と北國新聞社が主催して「もの忘れと認知症〜その対応と予防について」と題したフォーラムが開催されました。このフォーラムで金沢医科大学精神科の地引教授(金沢大学医学部助教授でいらっしゃった頃、わたしもお世話になりました)も発言(講演)しておられるので、その要旨を「精神科エッセイ」にまとめました。

一般の方向けながら(300人が聴講したそうです)、かなり専門的内容もあるため、私もすべての内容を理解できる訳ではありませんが、アルツハイマー型認知症の、特に早発型のものはかなり遺伝性が高いとおっしゃっているようですね(もちろん遺伝がなくても発症する例もたくさんあるようですが・・・)。

またお暇なときに覗いていただけると有難いです。
「エッセイ」への直URL貼っておきますね。

2007年01月29日 (月) 14時05分


No.2386 いつもいつもありがとうございます。
NAME:ガルボ

応援ありがとうございます。心強いです。
認知症のところ、読んできました!
またゆっくり読み直したいところもありましたのでお邪魔します。

2007年02月01日 (木) 23時24分

No.2343 こんばんは。
NAME:美咲

初めまして。
看護教員のお話を聞いてみたくて探していたところこちらに辿り着きました。
私は今、看護師を目指そうか迷っています。
一度看護学校に通っていたこともあるのですが、精神的に弱ってしまい退学しました。
ですが、数年経っても未練が残っており、もう一度挑戦してみようかなと思い始めています。
まだ強い意志になった訳ではないのですが、迷っている内は看護師は目指さない方が良いのでしょうか・・・
看護教員の方はどう思われるのか伺いたく書き込みをさせていただきました。
長々とすみません。

2006年12月22日 (金) 00時04分


No.2346 美咲さん、いらっしゃい。
NAME:ガルボ

はじめまして。
美咲さんは看護が好きなんですね。いろんなことがあっても、看護師になりたいなって思っているなんて、先生として嬉しいですよ。
挑戦してみよう、看護師なりたいって思っている美咲さんのこと、出来るだけ応援したいですよ。ただ、自分で迷ってる部分というのはどういう部分なのでしょうか?そこが少し明らかになると、いつ挑戦したらいいのか、どんな学校が自分に合っているのか、全うできる方法が見つかるかもしれませんね。焦らないでもいいと思います。ゆっくり考えてみましょう。聞きたいことがあったらいつでも聞きに来てください。

2006年12月22日 (金) 01時20分


No.2374 こんにちは。
NAME:美咲

お返事ありがとうございます。
家は親や兄弟、親戚が医療関係者が多く私も子供の頃から看護師を目指してきました。
私が迷っているのはまず体のことです。
正直あまり体が強い方ではなくちょっとした疲れでも体に出てしまうほうなのです。
なのであまり体力には自身がありません。

もう一つは、また挑戦してみようかな。と思ったけどまた途中で挫折してしまったら・・
って考えてしまうんです。

今でもやっぱり看護師は憧れます。

2007年01月09日 (火) 09時50分


No.2376 そうですね。
NAME:ガルボ

自分の健康との兼ね合いは大切です。

ゆっくりでもいいので挑戦できるといいですね。目標は資格を取ることだとしたら、進み方は人それぞれでいいって私は思ってるんですよ。

2007年01月19日 (金) 21時03分

No.2356 お久しぶりです〜
NAME:顧問

めちゃめちゃご無沙汰しております^^;
ご無沙汰しすぎやっちゅうねん!!って感じですね^^;

オフ会ブランチでお会いしてからもうすぐ2年ですねー^^;早いものです。

今年の一年も怒涛のように過ぎていきました。シンポジウムの講演をしたりと、表に出る機会も増えました。
来年は、ある大学の非常勤講師も頼まれていて、責任も、背負うものも大きく、重くなってきました。
でも、こういう機会に、精神科看護というものを、精神科というものをもっと広めていきたい、認知度を上げていきたいなーと思っています。どんどん表に出ていってやるど〜〜^^;
なんちゃって^^;
本分の精神科専門の訪問看護ステーションは、ありがたいことで忙しく、バタバタとしており、経営は何とかなっています。
次のステップも考えて、来年はもっと頑張らないと^^;

ガルボっちは今年はどんな一年でした?
相変わらずガルボっちも忙しそうですね^^;
今年も一年ありがとうございました。
来年も是非ともよろしくです^^

2006年12月30日 (土) 14時23分


No.2365
NAME:ガルボ

コモンちゃんも大飛躍の時だったんですね。今年はどこまで飛んでいきますか?(笑)
コモン君が活躍しているのは私にとってもすごい励みです。精神の授業や精神科で働いている学生に時々紹介してますよ!
いつかコモン君の講義聴かせてくださいね!
今年もどうぞよろしくお願いします!

2007年01月05日 (金) 00時28分


No.2373 あけましておめでとさーん^^
NAME:顧問

年が明けてからかなり経ちますが^^;
毎年、年明けにメールありがとうございます^^
昨年の初日の出メールは保存していて、時々ガルボっちを思い出して見てるんですよ^^

ところで、私の講義を聴きたいと言うのはかなりチャレンジャーですよ^^;講義なんてものには程遠いですから^^;
私こそガルボっちの講義是非是非聴きたいです〜^^

2007年01月09日 (火) 07時32分


No.2375 顧問くん
NAME:ガルボ

頑張ってる顧問くんは私の励みですよーー。
ミニオフ楽しみにしています!

2007年01月19日 (金) 21時01分

No.2354 はじめまして
NAME:りん

ガルボさん
はじめまして。看護学校・看護教員について検索してたらここにたどり着きました。私は今27歳ですが、これから看護師を目指そうと思っています。ちょっと遅いスタートですが、いずれはガルボさんのように看護教員として働きたいと考えています。
私は文系短大を卒業後、販売職、給食調理、コーヒーショップ、一時預かり保育、児童英語講師など仕事を掛け持ちして働いていました。医療とは関係のない仕事ばかりですが、それぞれにやりがいがありました。高校生の頃から看護職の事は常に頭にありましたが、他にもやりたい事が沢山あって、全部やろう!って思ったんですね。やりたかった色々な仕事を経験して改めて、自分は働く事が好きだという事、人を育てていくような仕事がしたいと強く思うようになりました。今はオペアという文化交流制度を利用してアメリカの家庭でベビーシッターをして生活をしています。夏に帰国予定なので2008年の受験を考えています。そんな事もありあまり情報が得られないので、何かアドバイスをいただけたらお願いします。まずは看護学校選びからです。経済的にも都立・公立の専門学校を考えていますが、教員になるには大学卒の人が有利なのでしょうか。また、総合病院、大学病院など、様々な形態の病院がありますが、どこの病院でも、頑張って働けばチャンスはありますか?ぶしつけな質問で済みませんがよろしくお願いします。


2006年12月28日 (木) 04時58分


No.2363 りんさんへ
NAME:ガルボ

はじめまして。そして、明けましておめでとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません。
現在はアメリカにおられるのですね。しっかりアメリカのいろんなことを吸収してきてください。必ず後で役に立ちますよ!
これから看護師への挑戦ということ、とても頼もしい限りです。文章をお読みする限り、しっかり自分で進路について考えておられますから、もう少し情報を集めてみるといいかもしれませんね。今年の夏に帰国して来年受験なんですね。まずは受験対策の本がたくさん出ていると思いますので、インターネットで探してみて、もしできるなら、取り寄せてはいかがでしょうか?受験科目も学校によって異なると思うので調べてから何を勉強していくのかを明らかにするといいかな?
それから、そうですね、教員になるには大学卒業の資格を持っていた方がいいかもしれません。特にりんさんが教員になるころには、大卒の人口もとても増えていると思うし、教員に求められるものも高くなっていくと思われます。働く場所は・・・ん・・・あまり考えなくてもいいかもしれませんね。

こんなに遅いレスの私ですが、また遊びに来てくださいね!

2007年01月05日 (金) 00時23分


No.2371 ありがとうございます。
NAME:りん

ガルボさん、丁寧にありがとうございます。
しっかりと情報を集めてもう一度ゆっくり考えてみます。最近、年齢の事などを考えてしまって、看護への気持ちだけが先走っていたかもしれません。今はアメリカ生活を楽しみ、沢山の経験をしたいと思います。
今まで年齢や医療職以外の仕事ばかりしてきた事を不利に感じていましたが、ガルボさんのサイトを見ていたら逆に自分の経験がセールスポイントとして考えられるようになりました。感謝、感謝です。
このHP、とても雰囲気がいいですね。遊びにくる方達のレスも興味深いです。
またお邪魔させてください♪

2007年01月06日 (土) 11時04分


No.2372 ありがとう!
NAME:ガルボ

嬉しい言葉ありがとうございます。
りんさんみたいな人がナースになってくれるのはとても嬉しいことです。ゆっくりじっくり考えていい道が開けるといいですね!
そう、でも今は今の生活を楽しんでください(^^)
アメリカでの楽しい生活の話、聞かせてくださいね(^^)

2007年01月07日 (日) 15時43分

No.2362 迎春〜
NAME:ma-

こちらの掲示板にも!
あけましておめでとうございます!
お仕事活躍されているようですね(^^)

今年もよろしくお願いします〜

2007年01月03日 (水) 06時33分


No.2370 あけましておめでとうございます!!!
NAME:ガルボ

一見活躍しているように見えるけど、実はあがいているだけのような気がする今日この頃です。でも、あがくことも楽しみたいと思っています。

今年もどうぞよろしくお願いします!

2007年01月05日 (金) 01時03分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板