【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中

お気楽 ?0代 おしゃべり場!

何歳になっても真剣に喋りたいときがある!でもちょっと気楽にしゃべりたいときもある。
あなたもこの「おしゃべり場」でいろんなこと喋っていきませんか?
もちろん「あほやな〜」ってことでもOKです(^^)
でも、人の悪口や人が傷つくことは書かないでね。

ホームページへ戻る

名前
メール
件名
メッセージ
ホームページ

アイコン /
アイコンのURL

/
削除キー COOKIE
文字色
背景色



No.2433 はぁ・・・。
NAME:yuuko

ご挨拶のほうにも書きましたが、何だか仕事の内容が良く分からず、戸惑ってばかりです。

以前の職場の人間関係がとっても良かったせいか、看護界のドロドロを忘れていました。

教員同士での悪口の多いこと!!!
私自身、その時に面と向かって言えなかったら、いえなかった自分が悪いので、それ以上怒ったり、影で物を言うことを極力止めようと考えているのに、悪口を聞かされうんざりしています。

そんな、新任教員に言うなよ〜。
対処に困ってしまいます。

私の教育担当の先生はまじめで明るく、何時も元気一杯。厳しく優しい人なので、すごく恵まれているのですが・・・。

講座長!!!

たまりません。
言っていることの意味がわかりません。

いつになったらモチベーションあがるんでしょう・・・。
臨床楽しかったから、余計にそう思うのかなぁ。
とにかく、まだ始まったばかりで愚痴ばかりではどうにもなりません。

笑顔と明るさを忘れず、頑張りましょう!

2007年04月17日 (火) 20時58分


No.2434 落ち着きましたか?
NAME:ガルボ

んーー、私も今の職場についてはかなりビックリなことが多かったので、正直言うと、辞めたかったなあ。今でも色んな事が巻き起こってますが、何とか自分のスタンスを決めてがんばれる感じになってきています。
yuukoさんももう少し様子見て、そして、自分らしくがんばってみて。

あ、何かはき出したいときには、どうぞここで吐きだしてね!!!

2007年04月21日 (土) 16時49分


No.2436
NAME:yuuko

励ましてくださってありがとうございます。

3週間目は、随分早く終わりました。
これって、少し慣れたということなのかもしれません。

先週は、2年生の看護過程(演習)が始まり、総勢12人の学生を見ることになりました。

私の学校は2クラスなので、1グループ6人編成。
成人・基礎講座総勢で観ることになっています。
代表の担当の先生がだいぶ配慮してくれ、問題のある子は理解に時間がかかる程度の子だけでした。

やはり、学生と関わるとうれしいです。
今の2年生は素直な子が多く、教員ともいい関係を持とうとする子が多いと聞き、ちょっと楽しみです。

基礎講座に行って、改めて感じることは、「看護の基礎・基盤」って難しいということ。

老年を専攻した私には、老年看護を考える時「基礎で習得したものとして」という考え方が染み付いています。
なので、これからどの看護にも共通する基礎、技術を考える基礎は、改めて考えたり文章にしたりすることがすごく難しいです。

これがあって、看護の応用をしていく

そう思うと、責任重大です。

明日は三観、きちんと仕上げて、授業計画と授業案に進めると良いなぁと思っています。

2007年04月21日 (土) 23時40分


No.2437 応援してます!
NAME:ガルボ

yuukoさん、いいね!
教育は学生の方を向いてなくちゃね(^^)

2007年04月23日 (月) 00時52分

No.2420
NAME:haru

以前に教員になろうかどうか迷っていることを相談させていただきました。
大学の先生から、「助手にならないか」と誘われました。
去年、実習指導者講習に行き、講習後、学生指導をすることが楽しくなりました。
この4月から6年目となり、ずっと小児科病棟にいるのですが、小児看護学の講座で来年から助手をやってみようかと思っています。
今まで臨床で働き、「本当に学生時代に勉強していなかった」という思いもあり、経験だけで働いている部分が多い!とひしひし感じています・・・。
 先生に、今後教育現場にずっといるのであれば、大学院への進学は必須といわれているんです。これから結婚・出産もいずれするであろう中で、大学院も行って、子育てをしてなど考えると沈む思いもありますし、正直自身がありませんし、正直大学院に行くという事をまだ考えてません・・・。
 今結婚を決めている人がいて、相談しましたが、「やってみようと思うならやっていいよ。でも子育てしたり働きながら大学院に行くのはちょっと・・・」と言う意見です。
大学院は先の話にしておいて、まず教育の現場に足を踏み入れてみたいと思っています。
 すみません、何かダラダラと書いてしまいました。

2007年03月29日 (木) 10時17分


No.2426 haruさん、こんにちは!
NAME:ガルボ

haruさん、決めたのですか?
頑張ってくださいね。経験はね、すごい強みですよ。これから勉強する中ですごく感じてくると思います。大丈夫ですよ!私も教員になるまでは、なーんにも勉強してませんでしたから!全然威張る事じゃないね(苦笑)
大学で働くには、修士が必要かもしれないけど、ただね、私自身は、やっぱり、何のために行くのかが重要だと思うんだよね。だから、行くときが来たら行かなくちゃって思うんじゃないかなあって思うんです。haruさんも働き出して、それからいろんなこと経験しながら、やっぱり行く必要があるなって思ってから挑戦しても十分だと思いますよ。まあ、これは私の考え方であって、いろんな人がいるから、いろんな人の意見を聞いてみてくださいね。

4月からの経験、いろいろ教えてくださいね!期待してます(^^)

2007年04月03日 (火) 20時01分


No.2428
NAME:haru

メッセージありがとうございます。
働いてみて、「院に行かなきゃやばい!」って思ったときに、また考えるようにします。臨床で働きながら、学生指導をしていると「実習指導者講習会で習ったことは理想だ!」って思いながら働いていたので、助手として学生に関わる中で、「理想じゃなく現実にできるんだ」と思えるような学びができたらと思っています。

2007年04月06日 (金) 20時15分


No.2430 いいね!
NAME:ガルボ

現実にするにはどうしたらいいかっていうアプローチ方法も見えてくるかもしれませんね。そうすると、学びたくなるかもしれないね。
今後が楽しみです!!!

2007年04月07日 (土) 22時22分

No.2416 国家試験の結果
NAME:希望を抱いたサル

皆さんの学校ではいかがでしたか・・・?
うちは、70%の正答率の子が1人だけ落ちてしまい・・・複雑な心境でした。
72.1%の正答率が合格ラインでしたので、今までの65%正答率の感覚では驚きの結果でしたね。これからまた禁忌問題の導入・医療英語の導入とめまぐるしく変わる看護師の国家試験ですが、同士である教員の皆様一緒に頑張りましょう!!
合格された皆さん、看護の道へようこそ!
惜しくも今回夢破れた方たち、受験資格の単位さえあれば、何度でも国家試験は受験できますから!気を取り直して再出発してくださいね。

2007年03月27日 (火) 21時54分


No.2419 高い?
NAME:ふくふく

希望を抱いたサル先生の学校も1名落ちたんですか・・・。ふくふくの学校も1名だめでした。
あの試験問題から、合格ラインが上がることは予想できましたが、こんなに合格ラインが上がると思っていませんでした。

残念だった人は1年踏ん張って、来年に力を蓄えてほしいと思います。
合格した人はいよいよ新人デビューですよね。みなさんの頑張りに期待してます。

2007年03月28日 (水) 22時32分


No.2425 いい結果が出たところと
NAME:ガルボ

そうではないところもあったようです。
全体的にはよかったのかな?
問題が素直だっただけに、本当にボーダーラインが上がってしまってねえ・・・

合格した方、おめでとう!!!

そして、惜しくも残念だった方、大丈夫。
来年また頑張ろう!!!

先生たちもまた学生と一緒に頑張っていきましょうね。

2007年04月03日 (火) 19時54分

No.2417 地震
NAME:TERAI

地震が起きたときは、日曜日の朝で、自宅におりました。
最初建物が揺れたときは強風が吹いたのかと思いました。そのうちガタガタ揺れ出しましたので地震とわかりました(本震の震度は金沢では4でした。能登地方は震度6強だったそうです)。
能登地方の輪島や七尾では家屋倒壊、道路陥没、断水など大変なようです。風呂も入れないし、トイレの水が何より深刻らしいです。
輪島では倒壊しないまでも大きなダメージを受けた家も多く、倒壊から身を守るためでしょうが、避難所生活を余儀なくされているようです。それでも家が気になるのか、帰ってしまう人もいるみたいです。
金沢は時々震度2くらいの有感の余震はありますが、他は何事もなく過ごしております。

ブログの方で読みましたが、ガルボさん、大学院入ったんですか。どこの大学院ですか?凄いなあ。

2007年03月28日 (水) 12時28分


No.2418 メール感謝します
NAME:TERAI

さきほど、返信送りました。
普通の方には話さないことですが、ガルボさんは同じ医療従事者ですし、現在の状況も分かっていただいた方がよいと思い、あれだけ書きました。

2007年03月28日 (水) 17時50分


No.2424 ありがとうございます!
NAME:ガルボ

まだまだ地震の影響が続いてますが、どうですか?
またメールしますね!

2007年04月03日 (火) 19時52分

No.2415 こんにちは♪
NAME:りん

こんにちは。以前書き込みをさせて頂いた、アメリカ東海岸在住のりんです。
最近、知人が手術を受けたので病院に何度か足を運びました。まだ看護学生にもなっていない私ですが色々な事を感じたので、皆さんの意見を頂けたら、と思います。
知人にいる病院は全米的に有名なカトリック系の大学病院です。院内はホテル?!と思う位きれいで、看護師・医師の方々もゆとりを持って働いているように感じました。皆、歩いたり、作業をするのがとてもスローでした。たまたま廊下ですれ違った看護師さんに、私がアメリカの看護に興味があると伝えると、院内を案内し、沢山の話をしてくださいました。(一時間くらい?!仕事は大丈夫なの?!もちろんナースステーションに一声かけてましたが・・。)
この病院をはじめ、アメリカの病院で必要とされる看護師は専門分野があること。全般的に仕事ができるというより、一つの科に長く勤務して知識・経験を積むのが普通だそうです。日本の病院の多くは数年ごとにで異動しなければいけない、と聞いたことがありますが本当ですか?(すみません知識不足で・・)
またこのような大学病院に来る患者はお金持ちだということ。保険が高額なので、加入していない人が沢山いるそうです。
このホテルのような病院を出て車で5分ほど走ると、少し治安の悪い場所があります。道にはゴミがたくさん落ちており、悪臭もします。スプレーでの落書きやホームレスの人々を沢山みかけます。地面に寝転がっている人、お酒を飲んでいる人、物乞いをする人・・。いつもここを通ると複雑な気持ちになります。何が自分にできるだろう?と。

私は日本で看護教員になりたいんです。しかし教員になるということは臨床から離れる事になってしまいます。看護師の友人は"教員になりたいなら大学に行って大学病院で数年働くのが良い” ”国際医療や救護がやりたいのなら赤十字”とアドバイスしてくれました。私は最低限の生活医療に不自由している人々に貢献できる看護師になりたいんです。赤十字社の理念はまさに私が理想とする看護なんです。看護師になりたいと思ったのも赤十字の看護師さんのドキュメントをみたのがきっかけです。特殊な手術や研究には正直あまり興味がないんです。教員には向いてないのかな・・。何かを教えたり、お世話したりする事は好きなんですけどね。
国際看護や救護は一般的な日本の病院勤務とは少し違う分野のような気がしますので、教員を目指すなら内科や外科などで臨床経験を積むのが良いのではないかと勝手に思っています。教員か国際看護か。私の能力的にも2つを目指すのは無謀だと思います。”看護師になってから考えればいいよ。” という意見を聞いたこともありますが、30歳間近。後悔しない道を選びたいと思います。
長々と読んで頂きありがとうございます。
何でも良いので皆さんアドバイスください!











2007年03月27日 (火) 01時52分


No.2423 りんさん、こんにちは!
NAME:ガルボ

いい病院を見学させてもらったんですね。
他にもいろんなこと教えてください!
さて、りんさんもおっしゃっているとおり、アメリカは日本なんかとは比べものにならないくらい格差があり、医療をまともに受けるにはお金がないと出来ません。そして、お金を持っている人たちは最良の医療を受けたいと願うし、その願いにかなう施設を作れるのは、これまたお金のある母体です。または、寄付やその他援助してくれる所をバックに持っている病院です。そしてそれは、当たり前のように職員の数や質にも影響します。
日本にもいろんな病院がありますし、とても余裕のあるところもあるでしょうが、ほとんどは、ギリギリの人数で最大限の力を発揮しようと頑張っています。一人ひとりの職員の心持ちで一生懸命に、自分の体と心をすり減らしながら働いています。

りんさん、看護教員の仕事ってどんな仕事だと思いますか?まあ、今はいろんな立場の教員もいますから一概には言えませんが、私は、基礎看護教育を担う看護教員は、看護の本質がわかっていないと行けないと思ってます。看護の本質とは何でしょうね?
りんさん、時間がおありなら、是非いくつかの本を読んでみてください。
看護とは何か?そして、その看護を教える教員って・・・ということが少し見えるかもしれません。

F・Nightingale「Notes on Nursing(看護覚え書き)」

MILTON MAYEROFF「On Caring(ケアの本質)」

英語で読めるのなら、原著で読む方がいいのかもしれませんね。

自分の目指す看護へどんな風に勉強していけばいいのかを考えるのは、それからでもいいかもしれませんね。

たとえばね、国際看護や災害看護など、一見病院の看護とは違うように感じるかもしれませんよね。でもね、まず原理原則がわかっていないとできないことなんです。原理原則をどこで知るかといえば、もちろん学校、そして臨床の経験なのです。研究だってそうですし、特殊な手術だって役に立つのです。何も役に立たない事ってないはずなのですよ。

焦らずに考えていく方がいいのかな?

やりたいことがたくさんあるっていいですね!頑張ってね!!!

2007年04月03日 (火) 19時49分

No.2410 買いました。
NAME:ふく

ガルボ先生、お久しぶりです。
ふくふくも学生が春休みになったこともあり、仕事も落ち着いてきました。

ガルボ先生の本を手に入れました!!
精神以外にも実習に借り出されますので、しっかり活用させていただきたいと思います。

2007年03月20日 (火) 22時00分


No.2411 いいな・・・
NAME:希望を抱いたサル

私は、学校に出入りしているS文庫二依頼しているのですが、営業マンも今が新学期準備で忙しいらしく。いまだ手に入れておりません。早くこいこい!!

2007年03月21日 (水) 08時52分


No.2413 手に入れました!!
NAME:希望を抱いたサル

今日、やっとS文庫さんが着てくれて☆手に入れました!!!!!
読み方とか、こりゃ今度の新入生のために使える・・・。と、一人黙々と読みふけって授業内容と照らし合わせていた今日の私でした。

2007年03月26日 (月) 21時05分


No.2414 よかったですねぇ
NAME:ふくふく

希望を抱いたサル先生の手にも届いたということで、よかったです。
ふくふくはまだしっかり読んでいないので、今から勉強します。はい。

いよいよ明日は看護師国家試験の発表ですね。ドキドキです。でも教員よりも受けた学生の方がもっとドキドキしてますよねぇ…。
明日は14時前からPCの前で早くアクセスできるように頑張らないと。

みんなが笑顔になれることを祈ってます。

2007年03月26日 (月) 22時51分


No.2422 ありがとう!!!
NAME:ガルボ

たくさん指摘するところがあると思います(^^;
それはこっそり、メールで教えてくださいませ(^^;;;
しっかり参考にして改訂させていただきたいと思います。

2007年04月03日 (火) 19時25分

No.2412 明日から春休みです。
NAME:ままん 

 今日で2年生が無事終了しました。この場で書き込みさせていただき、温かいコメントを頂いてがんばることができました。ありがとうございました。
 今日は今年度で退職されたり、転勤される教員の離任式もありました。淋しい気持ちもありますが、何よりご苦労様でしたと言いたいです。
 担任の先生にも、1年間本当にがんばってくださって、感謝しています。私たちの学年はいろいろと問題も多く、何回も何回も話し合いをもち、学生と先生の想いが重ならず、お互いにしんどい思いもしたけれど、少しずつ距離が縮まってきたように思います。
 個人的には新年度も引き続き担任してくださると良いのになぁと思いますが…先生の方が燃え尽きてしまわれないか心配だったりもします。
 私たちの先生だけじゃなく、ガルボ先生もサルさんも、教員は本当に大変だと思いますが、身体と心に気をつけてがんばってくださいね!

 まとまりなく、ダラダラと書いてしまいました。ごめんなさい。でも、また新年度にお邪魔すると思います。よろしくお願いします!

2007年03月23日 (金) 22時11分


No.2421 あっという間に春休みも半分・・・
NAME:ガルボ

4月に入ってしまいましたね。
どういう春休みを過ごしてますか?
4月から3年生。最終学年です。実習を終了し卒業する頃に、自分なりの看護観を構築できるといいですね。
私も4月からは教員と学生の両方をやらなくちゃ!
でも、楽しみでもあります。お互い頑張りましょうね!

2007年04月03日 (火) 19時23分

No.2406 こんにちは
NAME:TERAI

最近は「精神科エッセイ」の更新もさぼりがちであります。ところでTOPに「初めての監修本3月初旬出版決定!」とありましたが、ガルボさんの監修した本が出たのですか!すごいですね〜。さっそくアマゾンから1冊注文させていただきました!本が届くのが楽しみです。

ところでこのたび私の蒔絵盆「山法師」が「第63回金沢市工芸展」に入選いたしました!制作に1年半かかった作品です。自信はなかったのですが、蒔絵教室の先生の「入選は間違いないだろう」とのコメントは現実のものになりました。この展覧会は昨年の「蒔絵山法師額」に続いて2回目の入選です。URLをクリックすると展覧会の会場風景がご覧になれます。

2007年03月13日 (火) 15時26分


No.2407 ありがとうございます!
NAME:ガルボ

注文していただけたなんて感激です!
沢山指摘するところがあるかとは思います。
厳しいフィードバックお待ちしております(^^;;

そして、寺井さん、おめでとうございます。
寺井さんが,本業だけではなくて、着実に芸術家の道もきわめていらっしゃる姿は,私の励みです!!!
これからもどうぞよろしくお願いします。

2007年03月14日 (水) 18時15分


No.2408 届きました
NAME:TERAI

今日、本が届きました!
さっそく読ませていただきましたが、何より本のサイズがコンパクトなのがいいですね〜。索引がついているのもありがたいです。
精神科以外の領域の言葉も入っていて、私にとっても勉強になります(知らない言葉や忘れてしまっていた言葉がたくさん載っていました)。詳しい解説や図入りだともっといいのでしょうけど、それは専門書に任せて、実習などの際にコンパクトに持ち歩ける貴重なご本とお見受けしました。

2007年03月15日 (木) 12時42分


No.2409 ありがとうございます!
NAME:ガルボ

恥ずかしい感じがしますが、でも、嬉しいです!!!
すごく励まされました(^^)
何か気になったことありましたら、いつでもご指摘下さいm(__)m
本当にありがとうございます!

2007年03月15日 (木) 22時54分

No.2400 2年生最後の実習が終わりました
NAME:ままん 

 報告します!
今回 私は急性期で老年期の患者様を受け持たせていただきました。呼吸状態が悪く倦怠感が強いうえに、腰痛のある患者様で、どうすれば安楽に過ごしてもらえるのかと悩みました。
 また、「もう死んでしまいたい!」と訴えられる患者様に生きていてよかった!と思ってもらえる看護するにはどうしたらいいのか考え続けました。そして少しずつ歩み寄って行きました。
 そして今日、最後に
「長生きするわ〜!(笑)」の一言で疲れが吹っ飛びました!患者様に本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
 3年生でもたくさん悩み、立ち止まることもあると思うけど…とにかくがんばります!

2007年03月02日 (金) 22時08分


No.2401 おつかれさまでした。
NAME:こころ

ままんさん、はじめまして。
そして、お疲れ様でした。

私も実習では、いろんな患者様にあって、いろんな自分に出くわし、時には人目もはばからず泣いたこともありました。

たくさん悩んでいるままんさんは素敵だと思います。
学生の中には(もちろん、看護婦にも)、「こんなもんか」と、はなから患者様と関わろうとしない人もいます。
批判をするつもりはありませんが、1対1だからこそ、きつくなることだってあるし、嫌になる時もありますもんね。
人と関わるからこそ、苦しんだり悩んだりできる。ふとそんなこと、感じたりしました。


これからの実習も大変だと思いますが、いろんな自分にあっていろんな感情に触れてほしいです。ほんとに陰ながら応援しています。

そして私自身もいっぱい悩んで、少しづつですが、歩んで生きたいと思います。



そんな、えらそうなことをいっている私は実習が大嫌いでした(笑)

2007年03月03日 (土) 16時04分


No.2402 ままんさん、お疲れ様でした!
NAME:ガルボ

ままんさんは、一つひとつの実習をとても大切にしてるね。患者様の為に一生懸命に考えて、そして誠実に受け持たせてもらってる姿が目に浮かびますよ。
これからの実習も一つひとつを大切に、出会える患者様に感謝しながらいい看護師になって下さい。

こころさん
こころさんがどんな看護師さんなのかがわかるようです。こころさんの経験、ひとつも無駄になることはありませんし、こうやって後輩のみんなに伝わっていきます。コメントしてくれてありがとう。

2007年03月04日 (日) 13時56分


No.2403 勇気がわいてきます!
NAME:ままん 

 こころさん ガルボ先生 コメントありがとうございます。これからまだまだ悩むことが多いと思いますが、おかげでがんばれそうな気がしてきました。自分が患者様の立場だったら…患者様が自分の親だったら…自分の子どもだったら…自分の夫だったら…と考えながら看護していきたいと思います。
 ありがとうございました!

2007年03月04日 (日) 19時57分


No.2404 遅くなりましたが・・・
NAME:希望を抱いたサル

ままんさん
まずは、よく頑張ったね!
聞いていてこちらまでうれしくなりました。実習中しか、しっかりと時間をかけて1対1で関わることが出来ないのが、看護の現場の実情です。
これからも、患者様を身内だと思って、自分だったら・・・と思って、目いっぱい関わっていってくださいね☆
まずはお疲れ様!

2007年03月05日 (月) 19時44分


No.2405 サルさんありがとうございました
NAME:ままん 

 サルさんのお陰で、実習は患者様を対象として行なっているんだということを改めて考えられるようになったと思います。
 これからも悩むことは多いと思いますが、この気持ちを忘れないように大切にしていきます!

2007年03月10日 (土) 13時21分

No.2397 はじめまして。
NAME:こころ

はじめまして。
こういうところに書き込むことも初めてに近いので、なんだか緊張しています。
ぼぉーっとパソコンを眺めていたら、いつのまにか覗いていました。

看護教員とは違う話題かもしれませんが、書き込ませてください。

私は昨年末、5年弱勤めた病院を退職しました。いままでやめたいと思ったことはなく、自分でもこのような展開になるなんて思っても見なかったのですが、身体的にも精神的にも悲鳴を上げてしまいまいした。
休職という形もとりましたが、それだけでは改善しなくて、自分が自分じゃなくなる気がして、退職という選択をしました。

精神科で勤務していましたので、これまで看てきた患者さんたちの気持ちが、初めて理解できたような気がします。

今は気持ちもようやく落ち着き、目標のある生活を送りたいなあと感じているところですが、なかなか具体的には活動できず・・・。

勤務していたときに、興味があったのは、職場のメンタルヘルスや後輩指導でした。
今の経験も生かせるような道が見つかればいいな、と漠然と思っています。

また、お邪魔したいと思います!!

2007年02月22日 (木) 17時03分


No.2399 こころさん、はじめまして。
NAME:ガルボ

書き込みを最初にするときって、本当にドキドキしますよね。ここを選んで書いてくれてありがとう!

少しずつ自分のこれからを考えていけるといいですね。ここに来ることで何かヒントになってくれればいいなって思います。
いつでも遊びに来てくださいね!!!

2007年02月22日 (木) 22時46分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板