【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中

ひとこと掲示板

エロサイトや出会いサイト広告はだーめよ〜^^

ホームページへ戻る

 

Name
Mail
Homepage
Subject
Color
Delete Cookie

 

みん太 [ Home ] [ Mail ]
学校が決まってきたみたいで後は色々な準備など
ですかね?後、情緒学級の事でしょーと同級生だけど
他学区のお母さんの奮闘振りを思い出しました。
確かこの時期も教育委員会を行ったり来たりしてたような


家の方、そういうのってあるんですね&aichanさん一家が
無事に住める事になりますように・・・

あ、遅れましたが今年1年もまたよろしくお願いします。
No.473 2008年01月08日 (火) 19時11分
こんばんは〜
aichan [ Home ] [ Mail ]
みん太さんへ
こちらこそどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
きょうはとーちゃんが遅いので、ついついパソで遊んでいます。学区違うと同じ市内でも全然違うのですね。学校の伝統みたいなものもあるのかな。在籍人数で降りてくる予算も違うのでしょうね。

教育委員会かぁ・・・どちらにせよ子どもにどれだけの支援ができるかというよりも「お金を出すか出さないか(先生やクラスを増やせるかどうか)」の視点で子どもを見られるウェイトが大きいので、どういう目的で行くかですよねー。知的に高くても周囲の子とのかかわりがうまくいかないお子さんなら、親御さんもドクターの所見とか検査結果とか総動員して話しないとならないでしょうし。。。地域の学校に行きたいのに養護学校にどうしても行きなさいといわれたら、交流が必要な理由をたくさん並べなければならないでしょうし。お役人と専門家相手に親という小さな存在で頑張らなければならない。すごい難関ですよね〜

無事に住めることを祈ってくださりありがとうございます。じいちゃんばあちゃんも同居なので、どうしても条件が限られてきます。

ps・・・昭和64年1月・・・イナカの高校一年だった私は貰ったお年玉で町一番うまいケーキを友達と食べていた思い出がw
No.474 2008年01月08日 (火) 19時35分

 

まめまま [ Home ] [ Mail ]
そっかぁ。学区も決まって家も決まりそうなんだね。
新居に遊びにいかせてね〜
小学校もいいかんじね。情緒があるなんてうらやましいわ。
いいかんじに成長できたらいいね。
まめは「PDDNOS」の
診断名だけど、校長先生は知らないみたい。
アスペとは違うのですか?と聞かれたよ。
私もうまく説明できないし・・・。
っていうか、違いがよくわかりません。

No.471 2008年01月07日 (月) 22時55分
こんにちは。
aichan [ Home ] [ Mail ]
お家・・・決まったつもりなのですが、他にも申込者がいるらしいです。かぶることなんてあるのかしらと思うんですけど、高く売りたい不動産やさん側の目論見もあるようなので。どうなるのかなー。心配。いずれにしてもここの学区にしようと思っています。狭いですが、遊びに来てくださいね^^

 PDDNOSは特定不能の広汎性発達障害ということで、診断基準を全部満たさないということだけど、数年前の私がまめくんと会った印象では確かに典型的じゃなかったよね。人懐っこくて笑顔よしだったし。学者の中にはPDDNOSはアスペと同じという人もいるよ。でも、アスペルガーというと、知的な遅れはないけどこだわりが強く出ているイメージで捉えられがちだと思う。
 でもどちらにしても基本的に、対応は知的な遅れを伴わない「自閉症」と考えたら良い、と学校の方には説明したらいいんじゃないかな。(手厚くしてください、という意味で)
だからって絵カードをじゃんじゃん見せなさいというわけではなくて、社会性のところの支えが欲しいということを強調するかな・・・私だったら。
No.472 2008年01月08日 (火) 16時52分

 

まめまま [ Home ] [ Mail ]
あけましておめでとうございます。
まとめて日記を読ませてもらいました。
シルバニアの人形遊び、かわいいね!
まめにもゲームじゃなくて、そういう遊びをしてほしいんだけど、
全然興味をしめさないです・・・。
ごっこ遊びって発達にも重要なのになぁと思います。
りょうちゃんも、anchanとシルバニアで遊ぶうちに
ルールややりとりが学べそうですね!

aichanの昔の話、まめは合唱が大嫌いなんで、興味深かった
です。
保育園でも絶対に口パクだし、嫌いと言い切るので
ほおっておいてるんですが、aichanみたいに、意味が
見出せないのかしら??

今まで、スペクトラムって、健常からカナーまでのこと
だと思ってたけど、自閉症の中でのことだったの?
知らなかったわ。勉強になりました!

新居は決まったかな?あとちょうど3ヶ月で入学式だね!
No.469 2008年01月03日 (木) 23時31分
まめままへ
aichan [ Home ] [ Mail ]
あけましておめでとう〜、こちらこそどうぞよろしくおねがいします^^
シルバニア楽しいね。私が小さい頃にもあったらよかったのに。(あったのかもね)。対象が4歳児〜なので、りょうちゃんにはちょうどいいみたい。まめくんはリアルでごっこ遊びとか鬼ごっことかできるでしょう。衝突があったりして親の方はハラハラするかもしれないけど、小さいいざこざがあって社会性が身についていくんだよね。

まめくん合唱嫌いなんや!
私が何で嫌いだったのかは正確に覚えてないけど、とにかくうるさかった記憶がある。ピアノ習ってて音感もリズム感もあるまめくんにとって、幼児の音程外れた叫ぶような合唱は音楽性から程遠く、不快でしかないと思うわよ(^^;)
みんなで〜スル、というのがすきじゃなかったなぁ、とにかく。小さい頃は、周囲の子が的を外れたことを言うのが許せなかったり。でもそんな私も高校時代は合唱部だったりしました。(笑)

学者が言っている自閉症スペクトラムは自閉症の中でのことを言うと思うよ。ジュースはどんなに水で薄めてもジュースが入っているというでしょう。私が健常から〜自閉圏と言っているのは、ただの自説でしかないので(笑)
ちなみに広汎性発達障害という概念の中では、診断基準を全部満たさない特定不能の広汎性発達障害(PDDNOS)というのもあるよね。

新居。。。。。同じ家を他にも申し込みしている人がいるらしく返事まちです。
学校区はきまりました。今住んでいる市と、まめままの小学校の市の間に挟まった市です。ってなんじゃそりゃって感じ?。決まったら言うね。
No.470 2008年01月04日 (金) 23時34分

 

みん太 [ Home ] [ Mail ]
クリスマス、しょーちゃんが希望してあるのが
これまたゲームソフト
この前買ったのに「またかよ!!?」って感じです
シルバニアを希望してるりょうちゃんが可愛く感じます。

No.463 2007年12月04日 (火) 18時54分
みん太さんへ
aichan [ Home ] [ Mail ]
ゲーム機ですか、みんな持ってますからね〜。親は、うーむ、ですけど、子どもの側は切実ですよね。しょーちゃんの気持ちもわかるなあ。
我が家はゲーム機を買う余裕がないということもあり、ヤフーきっずのゲームで済ませたり。(数の学習ゲームとかやってくれるとしめた、とか思ってしまいます。うほほ)
でもみん太さんは、ゲームだけじゃなくてアウトドア系の方も配慮されているところがエライです〜
No.465 2007年12月04日 (火) 19時38分

 

クリスマス
ケンケン [ Home ] [ Mail ]
うちの息子もシルバニア大好きです(^^)
ブルーチップをためてもらった「あかりの灯る大きなお家」や、フリマで買った学校やパン屋さんまであります。
女の子のお友達が遊びに来ると、皆目の色が変わるのよ(笑)
最近では私もはまってるかも(私も一応女の子・・・ってことで♪)
No.462 2007年11月30日 (金) 17時34分
ケンケンさんへ
aichan [ Home ] [ Mail ]
ケンケンさん、いや〜ん、おひさしぶりです!(というか、一時期閉鎖していたのに、また来てくださって感謝感謝♪)

そうか、ケンタくんも好きなのねー。なんだかほっとしましたわ。それに、「幼稚園」etcの雑誌のプレゼントコーナー当選者に男の子の名前を見つけて、案外人気なんだな、と最近思ったところでした。
ブルーチップ(九州限定?こっちでは見ない)で、シルバニアがあるなんて。ちょっとずつ増やせたら楽しそう。
No.464 2007年12月04日 (火) 19時33分
ケンケン [ Home ] [ Mail ]
いつもaichanの日記読んで「ぽちっ」としてますよ〜(^^)
私も何年かぶりにブログを再開しました。
ここにURLのせるのは気が引けるので、もしもあいちゃんのブックマークにまだ残ってたら、時々覘いてみてくださーい。

ブルーチップは全国共通だと思うんだけど、最近は加盟店が少なくなって街中で見かけないんだよね。
私は買い物モニターの謝礼をブルーチップでもらってるので、それをコツコツためてチマチマ景品に換えてます。

シルバニアは奥が深いよね。
家具もちゃんと引出しや扉が開け閉めできるし、どんな小さな部品もすごく精巧にできてるし。
男の子が好きなトミカの世界と通じるものがあって、シルバニアが好きな女の子のお友達はトミカタウンも大好きだったりします(^^)

りょうちゃんが楽しいクリスマスを過ごせますように♪
No.466 2007年12月05日 (水) 09時15分
オモチャの世界
aichan [ Home ] [ Mail ]
>ケンケンさん

そーでしたかっ!来てくださったうえに、ぽちっと、にも感謝です。・・・ケンケンさんのブログはスターウォーズ以来更新されなくて、じっと待ってました。ちなみに登録しているブックマークのフォルダ名が「赤ちゃん」だったりします。小さい子の子育て中のくくりだったのに、いまやお互いお兄ちゃんになっちまいましたね(^^;)

ブルーチップは全国区なのですね、失礼をば。実家ははニコニコDOの熊本なのでパンダスタンプにはとてもお世話になりました。

シルバニアもトミカもよくできていますよね。シルバニアの古いセットでもトイレなんかリアルにできているなあと感心しますよ。考えてみれば近所のお兄ちゃんのラジコンやメカ類が好きだったなあ。オモチャの種類を性別でくくるのは大人の発想なのかしらね。
No.467 2007年12月05日 (水) 20時33分

 

みん太 [ Home ] [ Mail ]
就検お疲れ様でした
しょーちゃんが出た園では
「就検」は基本的辞退する人が多く私もそれに
便乗して行かなかったんですよね
多分、幼稚園ママは行ったと思いますけど

後、こっちでは学校でなくここ最近図書館か
どっかでやるようになってるみたいですよ

No.460 2007年11月18日 (日) 16時14分
こんばんは〜
aichan [ Home ] [ Mail ]
 そうですか、みん太さんのところは、むりに受けなくてもOKなのですね!!やっぱり、日記とか読ませてもらっていると支援級の体験入学があったり保育園のうちから学校と連絡が取れているようなので、学校に入る前から改めて健診を受ける必要もないということなのかな〜と思います。

正直言って、わざわざ健診の結果を貰わなくても最初から支援級に行くことを決めているし、校長先生とも話が一致しているので、受けたくなかったし、療育の先生からも「行かないと言えばいいのよ。」と言われていたのです。
そしたら校長先生に受けてくださいね、と念押しされました。さらに教育相談の場でさらに詳しい検査があるそうですが、その結果は口頭開示だけで、書類で教えてもらえるわけではないのだそうです。

仕事の休みを取ってまで行くのもなんだかなぁ〜
No.461 2007年11月19日 (月) 21時37分

 

まめまま [ Home ] [ Mail ]
就学時検診おつかれさま〜
いろんなことするんやね。びっくり!
聴力や視力ははかったことないので
うらやましいわぁ。眼科や耳鼻科なんてなにをみるんだろう?
うちは内科と歯科のみ。ほんとそれのみ。
こんなんでいいのかしら?身長くらいはかるもんだと
思ってたわ。
学校の先生なんて最初の受付にしかいないしね。
授業中だからしょうがないのかな?
No.458 2007年11月17日 (土) 00時23分
まめままへ
aichan [ Home ] [ Mail ]
こんにちは。
まめままのところは本当にあっさりしたものなんですね。なんとなく、市がそういう方面にお金をかけたくないと思っているのかとかと勘ぐったりしますけどね。学校と園との連携もできているようなので、あらためて検査することもないと考えているのかも。

日記には書き忘れていたけど、最後に内科があり、学校の先生の事後指導があって終了でした。だから、先生と顔を合わせる機会は何度もあったよ。
視力や聴力は大人の検査と内容は同じでしたよ。どちらにしても小学校にあがったらすぐに検査があると思うよ。
No.459 2007年11月18日 (日) 10時30分

 

みん太 [ Home ] [ Mail ]
そうなんだよね〜
子供にとって新しい土地へ行くのって結構一大イベント
だったりするんですよね。
親にとってもまた新たなスタートを切らなくちゃ
いけないワケだし・・・。
No.454 2007年10月31日 (水) 09時26分
みん太さんへ
aichan [ Home ] [ Mail ]
昨日テレビをぼさーっとみていたら、
引越しは人生のリセットボタンとかいってたけど
気分一新というような麗しい気持ちにもなれないです。
PTAなんかのつきあいが面倒くさいな。
知らない人ばっかりだし、またりょうちゃんの
障害を一から説明しなきゃならないし。

あぁ〜。

みん太さんは、療育で知っているお母さん方以外に
しょーちゃんのことを伝えたりしてますか。
No.455 2007年10月31日 (水) 18時51分
みん太 [ Home ] [ Mail ]
こんな時間にレスしてる自分って・・・

ハイ、療育ママ友は勿論、卒園した保育園のママさん
そして現在小学校に行く際の子ども会組のママさん方
には登校する際の事もあって知らせてます。
後、おんなじ組のお母さん方は多分保護者会等などで
知ってるんじゃないかな。
No.456 2007年11月01日 (木) 03時08分
みん太さん
aichan [ Home ] [ Mail ]
そうなのですか...きっとみん太さんは自然体でしょーちゃんのことをお話されるのでしょうね。色々なところに話をされているようで、偉いです。

私は全然積極的になれないです。園で思い切って話をしてよかったけれど、しんどかった思いもよみがえります。ついついかしこまってしまうから・・・。でもあらゆる方面で自分の子どものことを知ってもらうことは、息子のためにも大切なことだと分かっているんですけどね。
No.457 2007年11月02日 (金) 22時22分

 

よくわかります〜
さりぃ [ Home ] [ Mail ]
あいちゃんのいうこと、よくわかりますよ〜
私も同じ考えです。教科というのがすべてではないけど、やっぱり、少しくらいの負荷があって頑張って損というのはないと思ってますし。考える力や頑張る力というのは本当に身につくものだと思います。けれどもいわゆる健常児のように、ずっと教科を重視するわけでなく、自立に向けての訓練もある意味大切だとも思ってます。それはきっとあいちゃんも同じではないかと思います。

あまり関係のない話しになると思いますが、たとえば特別支援学級に行ったとして、その学校がとてもいい環境にあったとしても、担任次第であれこれ変わる可能性もあるみたいなんですが・・・

実は私の友人の娘さんが今特別支援学級にいるのですが、交流学級の先生の考えによって、あり方が年ごとに全然違うという話を聞いてます。2年生のA先生の時は国語、算数以外は皆一緒。でも三年生の時のB先生は図工、音楽、給食のみ。4年生の時のC先生も同様。5年生の今のD先生は、2年生の時と同じように、できたら一緒のクラスで過ごして欲しいというのが前提。算数、理科はついていける力があるので、気分が乗ったら来てねという感じ。

これは、担任の考え方というのが前提なので、親が異議をとなえて、「○○してください」といえば違った風になったかもしれないんですが。

でも、そのときの娘さんの状態を見て、「今なら算数もいける」「理科もいける」「今はあまり交流はしないほうがよいかも」という風にその年の感じでわけてきたり、一緒にしたりということがあるような気がします。

そういうのを大事にしてくれる学校、学級、担任だったらよいですね。

私も来月は中学の支援学級の見学に行きます〜。

No.451 2007年10月28日 (日) 08時55分
さりぃさんへ
aichan [ Home ] [ Mail ]
こんばんは。いつもありがとうございます。

 なにも机に向かってガシガシとか、力づくでお勉強というのを勧めるわけではないのですが、生活の中に数的な要素を取り入れたり、物の弁別を意識的に取り入れることをしていくことで、子どもの中に力が蓄積されていくのだと思います。
(こういうことを言うと、私の意見には具体的な内容がないために、行動系の心理学の人には呆れられるのですが。)

 自立に向けての訓練は軽度さんも重度さんもとっても大切なことなので、時間の幅は違っても取り入れるべきだと思います。社会に出てからは、どちらにしても毎日の繰り返しになっていくので、せめて学齢期にしかできないこと(教科にしろ、自立活動にしろ)をたくさんやって経験値を高めたいですよね。

お友達のお嬢さんの交流のお話、興味深いですね。私は子どもに対して、学校として一貫した考えで行くほうがいいんじゃないかと思っていましたが、その時々の担任でさまざまに対応するのも、その子の、発達に応じた力を見るのによさそうですね。

でも、「担任の考え方」を優先させておられるんだなあとちょっぴり驚き。個別の支援計画では、どういう風に学校と保護者の話し合いをされているのかなあと思いましたし、自分の知る限りでは結構保護者の考え方を優先する場合が多いですので。それだけ信用されておられるということなんでしょうね。

いよいよGさんも中学が近づいてきたのですか・・・
えーそんな高学年だったかしら、と思ってしまいました。
No.453 2007年10月29日 (月) 21時32分

 

まめまま [ Home ] [ Mail ]
ムムム
あいちゃんの言いたい事、読解力のない私には難しくて
何度も読み返したわ。
できるかぎり将来の選択肢は広げてあげたい気持ちは私も同じです。でも、なかなか目先の事しか考えられないのに
将来のことを真剣に考えられて立派だなと思う。
私にはまめがこの先、どんな成長をするのか全く予想がつかなくて、
障害者として働くのかも健常者として働くのかも
なんだか想像がつかなくて・・・。
もっと先のことまで考えなくてはいけないですね。
とにかく毎日楽しく生きてほしい。

あいちゃんは心の方はどう?
無理しすぎないでね。
No.449 2007年10月27日 (土) 23時43分
まめまま
aichan [ Home ] [ Mail ]
おはよう。

読み返したら、自分でもさっぱりだったわ(笑)
書き直したのでよかったらサラッと読んでみてね。
立派なんかじゃないわよ。すごく臆病者ですわ。

私も将来のことなんか全然分からないけど、
かれは兄弟もいないし、とにかく私たちが
いなくなってからのことが心配。

毎日が楽しいと思えること、これは大切よね。

ハートの方は多忙でまさに「心をなくしている」状態。
金欠も気になるけど(笑)
心配ありがとう。
No.450 2007年10月28日 (日) 08時05分

 




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板